オーナンバ株式会社の年収は618万円!年代別・役職別給与や、会社の事業内容・業績・事業リスクなどを徹底調査!【2024年最新版】

オーナンバ株式会社(証券コード:5816)電線・ケーブル、ワイヤーハーネス、新エネルギー製品を製造販売。国内外での製造と販売を両立し、業界で注目を集める会社です。最新の有価証券報告書に寄ると、平均給与は「618万円」となっており、「全国平均と比較して高い」給与を受け取れる企業と言えます。

今回はこのオーナンバ株式会社について、就職・転職すると年収がいくらになるのか?そして生涯年収がいくらになるのか?についても最新のデータを元に概算を算出します!

さらに、就職や転職に役立つ「企業概要」「将来的なリスク」についても、有価証券報告書をベースに情報をまとめていますので、是非最後までご覧ください!

本記事の抽出データは連結のものを取り扱っており、「オーナンバ株式会社」 の個別の数値ではありません。関連会社を考慮したものになっているため、各関連会社の実態と乖離する場合があります。そのため、「グループ会社全体の平均値」としてみると良いでしょう。

目次

オーナンバ株式会社の年収(年間平均給与)はいくら?【2024年度】

2024年03月28日に提出された有価証券報告書によると、オーナンバ株式会社の平均年収は「618万円」と記載されています。全国平均の年収が457万円のため、全国平均と比較して高い給与水準であると言えます。

年代別年収

オーナンバ株式会社の年代別の平均年収を推計してみましょう。以下が、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算した年代別の平均年収と推計(※)されます。

年代推計平均年収全年代比プラス幅
20~24歳350万円+0円
25~29歳404万円53万円
30~34歳454万円50万円
35~39歳515万円60万円
40~44歳549万円34万円
45~49歳582万円33万円
50~54歳618万円35万円
54~59歳637万円19万円

20代の推定平均年収は350万円〜404万円であり、30代の推定平均年収は454万円〜515万円となります。また、折り返し地点の40代からは549万円〜582万円とさらに年収が上がっていき、最大で637万円 といった平均年収を得る事ができる可能性があります。(※最大「平均」年収であり、社員の最大支給額はさらに高額な方もいらっしゃいます。)

(※)推計より低い年収であったり、さらに高い年収となる可能性があります。こちらの試算は、オーナンバ株式会社が発表をしている有価証券報告書を元に弊メディア独自の基準で計算されています。正確な数値と異なる可能性がありますので、参考値としてご覧ください。

役職別年収は?

オーナンバ株式会社の役職別年収についても見ていきましょう。厚生労働省が出している賃金構造基本統計調査の結果を元に、有価証券報告書のデータを用いて、各役職についての推定年収を計算すると以下のようになります。

オーナンバ株式会社では、係長クラスになると、713万円の年収が想定されます。 また、課長クラスになると、1077万円となり、部長クラスになると、1355万円の年収になることが期待されます。

役職推計平均年収
係長713万円
課長1077万円
部長1355万円

(※)各会社により上記の数値と実態が異なる可能性があります。あくまで平均的な数値として参考にしてください。

推定生涯収入は?

オーナンバ株式会社の推定生涯収入は、およそ「2億6578万円」と推計(※)されます。

これは、大学以上卒の男性の平均生涯年収(退職金を含めない)である「2億6,190万円」を上回る金額です。そのため、給与面では満足できる会社であると言えるでしょう。

(※)生涯賃金=平均年収×勤務年数(22~65歳の43年間の計算による)

オーナンバ株式会社の事業内容は?

オーナンバ株式会社の事業内容について、最新の情報をもとに、深掘りしていきましょう。

2024年03月28日に提出された有価証券報告書には、以下のように事業内容が記載されています。わからない部分や疑問に思った部分は自分で調べつつ、企業研究の意味も込めて一読することをお勧めします!

電線・ケーブル製造事業

オーナンバ株式会社は、主に電線・ケーブルの製造を行っています。高品質な電線・ケーブル製品を提供することにより、顧客のニーズに応えています。最新の技術を駆使し、安全性と信頼性に優れた製品を提供しています。

ワイヤーハーネス製造事業

オーナンバ株式会社は、ワイヤーハーネスの製造も手がけています。自動車や家電製品など様々な産業向けに、高品質なワイヤーハーネス製品を提供しています。顧客の要求仕様に合わせて、柔軟かつ効率的な製品提供を行っています。

新エネルギー関連製品事業

オーナンバ株式会社は、新エネルギー関連製品の製造・販売も行っています。太陽光発電用の配線や接続部品など、環境に配慮した製品の開発に力を入れています。持続可能な社会の実現に貢献するため、最新技術を取り入れた製品を提供しています。

ハーネス加工用機械・部品製造事業

オーナンバ株式会社は、ハーネス加工用機械・部品の製造も行っています。生産ラインの効率化や製品品質向上のための機械装置や部品を提供し、顧客の生産性向上に貢献しています。革新的な技術を活用し、高性能な製品を提供しています。

オーナンバ株式会社に向いている人とは?

オーナンバ株式会社は、電線・ケーブル、ワイヤーハーネス、新エネルギー関連製品及びハーネス加工用機械・部品の製造販売を行う企業です。製品の加工を国内子会社や海外子会社に委託し、国内外の得意先に製品を販売するビジネスモデルを展開しています。

この会社に向いている人は、グローバルな視野を持ち、製造業に興味を持っている人でしょう。また、課題解決能力やコミュニケーション能力が求められます。海外との取引や子会社との連携を通じて、多様な環境での業務に挑戦したい方に適しています。

転職したら、企業のグローバル展開に貢献し、製品の品質や効率を向上させることができます。国内外の取引先やパートナーとの関係構築を通じて、ビジネススキルや国際感覚を磨くチャンスが広がります。

さらに、製造から販売までの一貫したプロセスに携わることで、幅広い業務経験を積むことができるでしょう。製品や市場のトレンドをキャッチアップし、新たなビジネス機会を発見・活用していくことで、自己成長と経営力向上につながるでしょう。

オーナンバ株式会社でのキャリアは、チャレンジ精神旺盛な人にとって、さまざまな可能性を秘めた舞台となるでしょう。未来に向けて成長し、社会や産業に貢献するプロフェッショナルを目指す方にとって、貴重な経験と成長の場となると思われます。

オーナンバ株式会社の業績ってどう?

有価証券報告書の情報をもとに、オーナンバ株式会社の業績を見ていきましょう。

最新年度と直近年度の売上高

2024年03月28日に提出された有価証券報告書によると、直近5年間の売上高は以下のようになっています。

4年前の売上高が357億5013万円、3年前の売上高が313億8993万円、2年前の売上高が369億5298万円、 そして昨年度の売上高が436億3816万円、 最新年度の売上高が447億5838万円、となっています。

4年前から売上高はなんと25%(額でいうと90億824万)増加しており、昔と比較して成長している企業だと言えます。急成長している企業とまではいきませんが、以前よりも最新年度比較では良い環境になっていると言えます。

最新年度と直近年度の利益

2024年03月28日に提出された有価証券報告書によると、直近5年間の経常利益は以下のようになっています。

4年前の経常利益が8億7683万円、3年前の経常利益が9億8287万円、2年前の経常利益が12億8709万円、 そして昨年度の経常利益が29億1209万円、 最新年度の経常利益が25億3271万円、となっています。

4年前から経常利益はなんと189%(額でいうと16億5587万)増加しており、昔と比較してかなり急成長している企業だと言えます。

従業員数の推移

オーナンバ株式会社の現在の従業員数は「4061人」となっています。以前の従業員の増減推移も確認してみましょう。

従業員数は4年前から「86人」増加しており、ゆるやかにかつ順調に従業員が増えている企業といえます。このような場合、順調に業績も成長していれば企業として非常に上手くいっているパターンが多いです。業績と合わせて企業の状況を把握しておきましょう。

1人当たり売上高分析・年収増加可能性

オーナンバ株式会社の業績(売上高・経常利益とその推移)に加え、従業員数についても確認してきました。これらのデータから1人当たり業績をそれぞれ算出し、社員一人がどれくらい会社にインパクトを与えているかを数値化してみましょう。

また、平均年収と一人当たり業績を比較することで、年収が上がる可能性についても考察してみます。

(※弊メディア独自の算出による考察のため、参考程度にご活用ください)

1人当たり売上高

まずは1人当たり売上高をみていきましょう。

4年前の1人あたり売上高は「899万円」であり、最新年度の1人あたり売上高は「1102万円」となっています。

4年前と比較して順当に一人当たりの売上高が伸長しており、社員一人当たりの生産性が高まっている事が考えられます。

最新年度の1人あたり売上高は1千万超であり(1102万)、社員1人当たりの仕事の付加価値は高いと言えるでしょう。

1人当たり売上高の過去推移

社員1人あたり売上高の過去5年間の推移も掲載しておきますので、参考までにご覧下さい。

オーナンバ株式会社の事業リスクについて

オーナンバ株式会社の事業リスクについて、その会社を深く知るにあたっては非常に大事な事です。事業リスクを理解した上で就職・転職活動に臨む事が理想とされます。

最新の有価証券報告書には、最新の企業状況と外部環境を元に、非常に丁寧にリスクを記載している会社もあります。ここでしっかりと確認しておきましょう。

最新の有価証券報告書から、オーナンバ株式会社の事業リスクとしては以下のように記載されています。

市況価格の変動によるリスク

主要原料である銅や塩ビコンパウンドの市況価格が急激に変動すると、企業の経営成績に影響を及ぼす可能性があります。予想外の購入価格の変動はコストに大きな負担をかけることがあり、企業の利益率に影響するリスクがあります。

価格の変動リスクは企業が商品価格の調整やコスト削減策を採用することで軽減することができるが、市況の予測が難しい状況下ではリスク管理が課題となります。

金利変動によるリスク

企業が銀行借入金を活用している場合、金利の変動は企業の財務状況に大きな影響を与えるリスクがあります。金利上昇により負担が増大し、利益が減少する可能性があります。企業は資金調達の効率化や利子負債の圧縮などの対策を講じることで金利変動リスクを軽減することができますが、金融市場の変動に柔軟に対応することが求められます。

固定資産の減損リスク

企業が保有する固定資産には価値の変動リスクが潜在しており、事業環境の変化や市況の影響を受けて減損が発生する可能性があります。固定資産の減損は企業の財務諸表に影響を与え、一時的な損失や資産価値の減少を招くことがあるため、企業は資産の適切な評価や収益性向上に努めることで、固定資産減損リスクを軽減することが重要となることでしょう。

オーナンバ株式会社の沿革・歴史

オーナンバ株式会社の沿革は、以下のようになっています。

年月内容
1942年11月当社元社長故小野岩雄が株式会社大阪スピンドル製作所を買収し、商号を継承、航空機用警報機及び電装部品の製造を開始。
1943年3月株式会社大阪航空電機製作所と商号変更。
1948年6月オーナンバ歯冠製造株式会社と商号変更。アクリル樹脂製義歯その他の歯科材料の製造開始。
1952年1月オーナンバ化工株式会社と商号変更。ビニルチューブ、ビニル電線及びビニル被覆品の製造開始。
1971年11月通信ケーブルの製造開始。
1972年4月カラーテレビ用ワイヤーハーネスの製造開始。
1978年10月SINGAPORE ONAMBA PRIVATE LTD.を設立。海外におけるワイヤーアッセンブリー、ワイヤーハーネスの製造、販売開始。
1980年5月三重県上野市に三重オーナンバ株式会社を設立。※
1981年4月オーナンバ株式会社と商号変更。
1986年8月大阪証券取引所市場第二部に上場。
1987年8月マレーシアに現地法人ONAMBASDN. BHD.を設立。
1989年7月福島県福島市に東北オーナンバ株式会社を設立。
1994年9月中国江蘇省昆山市に現地法人欧南芭電子配件有限公司を設立。※
1996年1月インドネシアに現地法人PT. ONAMBA INDONESIAを設立。※
1996年2月ISO9002を大阪工場で認定取得。
1997年1月タイに現地法人ONAMBA CO., LTD.を設立。
1999年9月太陽電池用電線及びユニットの製造開始。
2001年4月アスレ電器株式会社※に出資。
2001年6月チェコ共和国に現地法人CZECH REPUBLIC ONAMBA S.R.O.を設立。※
2003年3月ISO9001を本社、国内営業所で認証取得。
2004年3月ISO9001を三重オーナンバ株式会社、東北オーナンバ株式会社で認証取得。
2005年4月三重オーナンバ株式会社がウエストオーナンバ株式会社に社名変更。東北オーナンバ株式会社がイーストオーナンバ株式会社に社名変更。
2005年6月ベトナムの現地法人SD VIETNAM INDUSTRIES LTD.に出資。
2006年3月チェコ共和国に現地法人O & M SOLAR S.R.O.を設立。
2007年5月ベトナムに現地法人VIETNAM ONAMBA CO.,LTD.を設立。※
2011年4月アスレ電器株式会社がカンボジアに現地法人ASLE ELECTRONICS CO.,LTD.を設立。
2012年2月O & M SOLAR S.R.O.及びSINGAPORE ONAMBA PRIVATE LTD.の解散を決議。
2012年3月大阪市東成区にテス・エンジニアリング株式会社との合弁会社インテリジェントソーラーシステム株式会社を設立。
2012年4月ユニオンマシナリ株式会社※に出資。
2012年8月中国上海市に現地法人欧南芭貿易有限公司を設立。※
2013年2月イーストオーナンバ株式会社の解散を決議。
2013年3月ONAMBA CO.,LTD.の解散を決議。
2013年4月ウエストオーナンバ株式会社がオーナンバインターコネクトテクノロジー株式会社に社名変更。※
2016年1月ONAMBA SDN. BHD.の解散を決議。
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。

オーナンバ株式会社の会社基本情報

最後に、オーナンバ株式会社の基本情報を押さえておきましょう!

項目内容
会社名オーナンバ株式会社
会社名(英語表記)Onamba Co., Ltd.
住所大阪市東成区深江北3丁目1番27号
代表取締役社長取締役社長  木嶋 忠敏
電話番号大阪(06)6976-6101(代表)
特色産業・民生用ワイヤハーネスと省エネ・再エネソリューションのグローバル総合配線メーカー

まとめ

今回の記事では、オーナンバ株式会社の年収を中心として、会社そのものの業績(売上高・経常利益)を過去推移から分析し、従業員数をはじめとした、会社環境なども含めた情報からも調査をしてきました。

会社選びを実施する上で、企業の最新データを有価証券報告書から読み解くことは非常に大事です。客観的な事実を俯瞰して観察し、ご自身の会社選びに活用していってください!

この記事を他の人にも共有する!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大企業の新規事業部門に所属、個人投資家としても活動しながら日々上場企業のリサーチを昼夜問わず実施。企業の開示を毎日数十社規模で習慣的にウォッチ。2024年5月、上場企業が発行する有価証券報告書を分析したメディア「年収辞典」をローンチ。メディアを通じた転職支援を実施。

コメント

コメントする

目次